menu

行事写真

行事写真

おもちつき

2024.12.13

「事始め」の今日、園庭ではもち米を蒸す良い匂いと、「ペッタン ペッタン」という音でいっぱいでした。

一番小さいこぐま組のお友だちも、見学に出てきて…

udewo上下に上げ下ろしして、ちゃ~んと「お餅つき」をしていました。

まずは、お手本?に先生がついてみせ、その後、子どもたちが順番についていきました。

 

つき終わったら。次は丸めます。小麦粉粘土みたいだけど、ホカホカと温かくて柔らかい。気持ちいい~と感じながら、丸めていました。

さすがの年長児らいおん組のみんなは、なかなかのつきっぷり。ちゃ~んと「ペッタン、ペッタン」と音が聞こえてきていました。

最新の記事

カレンダー

2025年2月

 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
PAGE
TOP