保育参観…参加
2025.10.31
今日は、一年に一度ある保育参観の日でした。幼児さんだけなのですが、普段の園での様子や、どんなことをして過ごしているのかを見ていただくことが狙いの行事です。
毎年は、文字通り「参観」だったのですが、今年度は保護者の方にも参加していただく形で、三クラスともに計画しました。

三歳児ぺんぎん組は、前半 ホールで「貨物列車」をしているところを見ていただきました。ちょっぴり緊張して、恥ずかしくて…という顔のみんな。

後半は、お部屋で紙コップけん玉をお家の人と一緒に協力して作りました。
4歳児さんは、小麦粉粘土を作っていましたよ。
お母さん方も、粉で服を真っ白にしながらも頑張ってくださっていました。
そして、年長さんは親子でハロウィンパーティーの衣装を作って、ファッションショー。
すぐに手を動かしだす保護者の方もいれば、「う~ん」と考えておもむろにスマホを取り出すかたもいて….皆さん、真剣に取り組んでくださっていました。その間に、担任はレッドカーペットを敷いたランウェイの準備。みんな順番にランウェイを歩いてポーズを決めていましたよ。写真は、ごく一部です。


子どもたちの、とっても楽しそうな顔が見られて、担任としてもとっても嬉しかったです♡

