menu

行事写真

行事写真

お餅つき

2021.12.13

「事始め」に合わせてお餅つきをするのが、ときわ流。

石臼と杵で、ぺったんぺったん♪とおもちをつきます。もち米が蒸される良い匂いと、「よいしょ~」の掛け声。

一人10回程度つくと、次のお友だちと交代です。

自分たちでついたおもちを、今度は丸めます。

ホカホカ・ぷにぷに・ふわふわ     どの表現がぴったりくるのかなあ?

醤油もちときなこもちにしてもらって、ペロリと食べてしまいました(^^)v

日本の伝統行事、伝えていきたいですね。

最新の記事

カレンダー

2025年5月

 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE
TOP